2025/11/19 16:33

ライフジャケットを購入する際、パッと見ただけでは違いが分かりづらく、何を基準に選んだらいいか分からない…という方が多いのではないでしょうか。
実は、ライフジャケットの大きな違いのひとつに「素材」があります。
この素材には、フィット感や動きやすさを左右する重要なポイントが隠されているんです!
それぞれの特徴を知れば、あなたに合ったライフジャケットがきっと見つかる!最適な一着で、水上バイクはもちろん、マリンスポーツを今よりもっと快適に、そして安全に楽しみましょう♪
◆素材は2種類!「ネオプレン」と「ナイロン」
<ネオプレン素材>

【特徴】
・フィット感が良く動きやすい
・ECOプレン使用で実はサスティナビリティ
【価格目安】
約20,000円~30,000円
【メリット】
・高級感
・高い運動性
・身体にフィットしやすい
【デメリット】
・ナイロン素材よりはやや乾きづらく、水を吸収しやすい。
ウェットスーツに使われる素材でもあるネオプレンの特徴は、なんといっても動きやすいという点。
浮力体のパーツを身体のラインに合わせて細かく分けて配置ができるため、
最上級のフィット感をご提供できます
JETPILOTでは、ECOプレン(リサイクルペット)を採用したモデルを多数取り揃え、環境にも配慮しています。
またデザイン性にも優れ、高級感も演出できるので、特別な1着として着用いただけます。
<ナイロン素材>

【特徴】
・軽くて乾きやすい
・水上バイクの他、シュノーケリングやSUPなど
幅広いマリンスポーツで多く用いられている
【価格目安】
約7,000円~20,000円
【メリット】
・軽量
・速乾性が高い
【デメリット】
・ネオプレン素材に比べフィット感、耐久性に劣る
ナイロン素材の大きな特徴は、
・軽い
・乾きやすい
・コストパフォーマンス良し
という点。水に濡れても乾きやすく、軽いので、旅行時などでも持ち運びやすいのが大きなメリット!
<ネオプレン・ナイロン両者の特徴まとめ>

ここまで、ネオプレーンとナイロン素材で異なるライフジャケットの特徴を紹介しました。
それぞれのメリット・デメリットから、あなたに合う1着をお選びください!